安全ピン付き商品の取り扱いおよび注意書き

本商品には安全ピンが同梱されております。以下の注意事項をお読みいただき、安全にご使用ください。

【注意事項】

1. 小さなお子様の手の届かないところに保管してください。
安全ピンは小さな部品であり、誤飲や怪我の原因となる可能性があります。

2. 使用する際は慎重に取り扱ってください。
安全ピンを開閉する際、指を挟んだり刺したりしないようご注意ください。

3. ご使用後は確実に閉じて保管してください。
使用後は安全ピンを閉じておくことで、不意の事故を防ぐことができます。

4. 衣類や布地に使用する際は、強い力を加えないようご注意ください。
強く引っ張ると布地を傷つける恐れがあります。

5. さびや変色が見られる場合は使用を中止してください。
安全ピンがさびたり変色した場合、金属アレルギーや怪我の原因となる可能性がありますので、新しいものに交換してください。


【取り扱い方法】

1. 安全ピンの開閉方法
・安全ピンの丸い部分を持ち、針部分を慎重に引き出して開きます。
・使用後は針部分を戻し、しっかりと固定して閉じてください。

2. 安全ピンの使用例
・衣類の仮止め、アクセサリーの固定、バッジの取り付けなど、様々な用途にご使用いただけます。
・ただし、肌に直接触れる部分には使用しないでください。

【法律および基準の遵守】

本商品は、日本の安全基準および関連法令に基づき、安全にご使用いただけるよう、上記の注意事項を厳守してください。

ご不明点がございましたら、弊社カスタマーサポート(info@diiva.jp)までお気軽にお問い合わせください。